カテゴリー: 新着情報
春祭りのご案内
高嶺神社の春祭りは、高嶺神社に伝わる豊作祈願の神事で、御田植祭は4月3日に、穂揃祭は4月10日に行われていまし […]
人形等感謝供養祭のご案内
人形の歴史は縄文時代にまでさかのぼることができます。当時は呪術に用いられ、古墳時代ごろからは人間の代わりをつと […]
令和5年黒星(厄除け)祈願祭のご案内
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、様々な対策を取っておりますので、安心してご参拝ください。なお、郵送による […]
初詣のご案内
初詣の時期は、ご社頭が混雑する状態が予測されます。しかし、氏子・崇敬者の方々に今までと変わらず、いつもお参りし […]
七五三詣のご案内
七五三詣は、男女共3歳を髪置(かみおき)、男児5歳を袴着(はかまぎ)、女児7歳を帯解(おびとき)の祝として、1 […]
秋祭り(神幸祭)のご案内【規模縮小のお知らせ】
新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため、感染防止策を講じた上で、下記のとおり、必要最小限の規模で実施することと致 […]
鎮疫祭(夏祭・夏越大祓式)のご案内
斎行日 7月11日(日)午後3時~ 場所 髙嶺神社御旅所(川原のお宮)【地図はこちら】 その他 夏祭り神事(鎮 […]
焚き上げ祭(とんど祭)のご案内
焚き上げ祭(とんど祭)とは、正月飾りや古い神札・御守をお焚き上げする神事です。 地域によって、「左義長」や「ど […]
変わらない祈りのために
これから七五三や年末年始の参拝など、ご社頭が密になる状態が予測されます。しかし、氏子・崇敬者の方々に今までと変 […]